
さて、おひるも食べてのんびりし始めた頃、
みんなでひたすら草取り大会がはじまりました。

ご:パパ、なかなかうまいね。

ご:こんな感じでやればいいのかな?
ごまさん、できれば根っこからいっちゃってくださいw

フェンギブママの通った道に、抜いた草ありw

ガウガウやってパパに捕獲されたゼロ。
ふと見ると、パパの向こう側に・・・ミルコ!?

ゼ:ママ、右の方を見たらみんなが期待するのはわかっとるけど、
僕今動けんけー、あえて知らんふりしとるとよ。
それより、ドッグランの紹介してって言われとらんかった?
ということで。
前回わが家が来たときはゲートもフェンスもなかったドッグラン。
ちょっと写真を載せて紹介しておきましょう。

バンブーハウス前の水道のところから撮った、メインドッグランのゲート。
ここを上っていくと・・・

ぱーーーっと視界が開けて、すんごい気持ちいい!!
ゲートの右!

ゲートの左!って感じでメインドッグランが広がってます。
ちなみに、むこう側のフェンスのさらにむこうは、キャベツ畑。
ワンたち、あっちにはなるべくいかないようにね。

ウォームドッグランとの境目のあたりから撮ったメインドッグラン。
BOSSは「フェンス張ったらせまくなっちゃってがっかり」とか言ってたけど、
これだけ広かったら十分OKですよ。
ってか、むしろこれ以上広かったらお手入れ大変ですってw

メインドッグランとウォームドッグランの間のゲート。
うまいことL字になってます。

今回はほとんどウォームドッグランでは遊ばなかったけど、
ゼフさんを連れて偵察?に行ってきたときに撮った1枚。
ここもしっかりフェンスで囲われてて安心ですね。
冬にどれくらいあったかいのか、今から楽しみです。
寝転がってひなたぼっこしたーい!

ウォームドッグランから降りる道。右手にバンブーハウスが見えますね。

降りきったところにあるゲート側から見たウォームドッグラン方面はこんな感じ。
さて、明日もう一回写真を載せて、今回のシリーズは終わりです。
お楽しみにー。
2 件のコメント:
気が付けば皆草取りしていたので私もと…。
ずっとしゃがんでいるのも疲れてしまって。根から抜くのって難しいのね。
私も振り返ったら「あ、草の道ができてる」と思っていたのです。
それ見て今までの自分の人生も振り返りながらブチブチ抜いていました(笑)
ナヨ座り&尻移動…歳を感じるわね〜(泣)。
なんだか草取りははまってしまうのよねー。
私は結構無心になるんだけど、
フェンギブママは人生を振り返ってたのねw
私的には、あの座り方がツボだったのですよ。
コメントを投稿