2011/12/31
12/26はいか三昧
年末におかあさんが来るまでに、冷凍庫のモノを減らしておかないと・・・
ということで、前回来たときに持ってきてくれたイカをやっつけちゃいます。
が、またしても3ハイまとめて凍っちゃってるので、
今日はどうやって料理しようか、しばし悩んだ末・・・こんな感じに。
いかとほうれん草のバターしょうゆ炒め、いかキムチ、いか長いもだんごの照り焼き、です。
あと、きのうのおでんの残りの大根とだし汁で、ごはんを炊きました。
どれもこれもおいしかった!
おかあさん、次は1ハイずつ凍らしてねw
12/25はなりゆきクリスマスデート
きのうは一日ゼフさんと遊んだので、今日はどうしよう・・・ということで、
まずは早朝ボーリングwといってもそんなに早い時間じゃないですが、
周りはガンガン投げ込む人ばっかりの中、2人でフォーム修正などw
その後ラゾーナへ。ちょっと早めのおひるごはんを食べようと思ったら
どこもかしこも混んでる!
混んでないところが「千房」、コース料理がやたらおいしそう。
ということで、クリスマスなのでと理由をつけて、ちょっと奮発してみました。
おいしかったー!
その後もほしかったダウンやらブーツやらだんなの靴やらを買い、
気づけば有馬記念発走まであと1時間!
いそいで帰って馬券を買いました。結果は・・・残念w
そうそう、ラゾーナでモンシュシュの前を通ったら
これまたやたらとおいしそうなケーキを売ってたので買って帰りました。
これが大正解!!めちゃくちゃおいしかったです。
ばんごはんはおでんを。いいものばっかり食べてたので
すでにおなかはいっぱいでしたが、おいしくいただきました。
あ、あぶらげの中に白菜をきざんだのととろけるチーズを入れたのが
おいしかった!ぜひお試しを。
まずは早朝ボーリングwといってもそんなに早い時間じゃないですが、
周りはガンガン投げ込む人ばっかりの中、2人でフォーム修正などw
その後ラゾーナへ。ちょっと早めのおひるごはんを食べようと思ったら
どこもかしこも混んでる!
混んでないところが「千房」、コース料理がやたらおいしそう。
ということで、クリスマスなのでと理由をつけて、ちょっと奮発してみました。
おいしかったー!
その後もほしかったダウンやらブーツやらだんなの靴やらを買い、
気づけば有馬記念発走まであと1時間!
いそいで帰って馬券を買いました。結果は・・・残念w
そうそう、ラゾーナでモンシュシュの前を通ったら
これまたやたらとおいしそうなケーキを売ってたので買って帰りました。
これが大正解!!めちゃくちゃおいしかったです。
ばんごはんはおでんを。いいものばっかり食べてたので
すでにおなかはいっぱいでしたが、おいしくいただきました。
あ、あぶらげの中に白菜をきざんだのととろけるチーズを入れたのが
おいしかった!ぜひお試しを。
12/24のフィールド
前日に行われたフィールドでのクリスマスBBQに出れなかったので、
今日は昼くらいにフィールドへ走りにいきました。
すもごま家とわが家のみ。久々に人の少ないフィールドでした。
ゼフさんは相変わらず絶好調で走ります。なかよし。
飼い主たちもそれぞれのんびり過ごします。
楽しい時のゼロは飛びます!この日の写真も飛んでる写真がたくさんでした。
すもごまとゼフとだんな。
ちょっと手前が暗い写真になりましたが、
フィールドのゲートから撮った夕焼け。すごくきれいでした。
いつもよりちょっと早めに帰って、そのまま病院へ。
ゼロの目の診察をしてもらいましたが、先生からも「大丈夫!」とOKをもらいました。
よかったよかった。
今日はクリスマスイブ。
おうちにツリーを飾ってないわが家は、
ここ何年かはマンションのツリーの前での撮影会が定番になってますw
12/23のゼフさん
12/23はともだちと遊んだよ
さて、前日おいしいお酒をいっぱい飲んだけど、無事二日酔いにもならずw
今日は会社のともだちTさんEさんが遊びにきました。
Tさんのフラの衣装をつくるのが目的ですが、
前回同様、私はちょっと手伝うだけで、あとはEさんとモンハンやってました。
で、それが終わってから、田町へ移動。
3人でおつかれさん会を「まごわやさしい」で行いました。
こんな感じのかわいいお店。
品数もそんなにないので、スタンダードにコースをお願いしました。
し:きのこのお浸し
ま:赤インゲン豆と牡蠣のスープ
や:ロール白菜
わ:しめじと春菊の生海苔白和え
さ:鱈とトマトの包み焼き
い:むかごの土鍋ごはん
ご:黒ごまと安納芋のパウンドケーキ
どれもやさしい味で、量もちょうどよくて、大満足でした。
土鍋ごはんはちょっと残しちゃったんですが、
おにぎりにしておみやげにしてくれました。
楽しかったー!2人とも、ありがとう!!
今日は会社のともだちTさんEさんが遊びにきました。
Tさんのフラの衣装をつくるのが目的ですが、
前回同様、私はちょっと手伝うだけで、あとはEさんとモンハンやってました。
で、それが終わってから、田町へ移動。
3人でおつかれさん会を「まごわやさしい」で行いました。
こんな感じのかわいいお店。
品数もそんなにないので、スタンダードにコースをお願いしました。
し:きのこのお浸し
ま:赤インゲン豆と牡蠣のスープ
や:ロール白菜
わ:しめじと春菊の生海苔白和え
さ:鱈とトマトの包み焼き
い:むかごの土鍋ごはん
ご:黒ごまと安納芋のパウンドケーキ
どれもやさしい味で、量もちょうどよくて、大満足でした。
土鍋ごはんはちょっと残しちゃったんですが、
おにぎりにしておみやげにしてくれました。
楽しかったー!2人とも、ありがとう!!
2011/12/30
12/22はおつかれさま会
うちの会社は毎年冬休みが長いので、今日が仕事納め。
ということで、これまた毎年のことながら最終日はKさんとおつかれさま会です。
今回はいろんな店に問い合わせてみましたが、どこもいっぱい。
結局、Kさんが一度行ったことがあるという日暮里の「こまつ」へ。
つきだし。やさしい味でした。
焼き白子やらぎんなんやらいもやら。
もうどれもこれもおいしい!
日本酒をちびりちびり飲みながら、話も盛り上がります。
このあたりになると、食事をしながらひたすら「有馬記念」の話w
競馬に興味アリなKさんに、馬券を買うときの考え方の指南です。
ほんとはだんなに教えてもらう方がいいんだけどね。師匠ですから。
締めははまぐりのたきこみごはん。
ほんと今日のお店は大当たり!おいしかったー!
いっぱいしゃべって楽しかったし、有馬の予想も無事できたしw
Kさんありがとうございました!
12/18のフィールド
どんどん行きますよ-。次は12/18のフィールド。
この日は前に日記に載せた通り、ぜっちょん負傷退場のため、写真も少なめでした。
家でもそうですが、だんなはゼフさんと本気で遊びますw
なんだか見ていて楽しそうなんですが、
実際に自分がやったらびっくりするくらい疲れたので
体力がありあまってるときしかやりません。
今日はクラムチャウダーをごちそうになりました。おいしかった!
新しく切り開いているウエストガーデンにある竹林。
なかでじーっとしてると、なんともいえず落ち着きます。
この日は前に日記に載せた通り、ぜっちょん負傷退場のため、写真も少なめでした。
家でもそうですが、だんなはゼフさんと本気で遊びますw
なんだか見ていて楽しそうなんですが、
実際に自分がやったらびっくりするくらい疲れたので
体力がありあまってるときしかやりません。
今日はクラムチャウダーをごちそうになりました。おいしかった!
新しく切り開いているウエストガーデンにある竹林。
なかでじーっとしてると、なんともいえず落ち着きます。
12/17の朝はまったり
12/11のフィールド
さて、次は12/11のフィールドです。
この日はフィールド横の小松菜をもらえることに。
みんなで狩りにいってるところ。ひらりと溝を越えるすもごママ。
とれたては土もいっぱいなので、丁寧に洗いおとしてます。
ネコにいっぱい!これでも足りなくて、あとでまた小鉄うらんパパが
とってきてくれました。
みんなが持って帰る用にねっこを切り落とす作業をしてたんですが、
この根っこが大根並に立派で、みんなでおいしいおいしいとかじってました。
作業の合間、ハンモックでくつろぐだんなとゼロ。
だんなが写ってないので、ゼロがひとりで乗ってるみたい。
年賀状用に写真を撮ってたんですが、
あまりの逆光ぶりに、印刷したらうまくいかなかった(汗
他の写真を使うことにしました。残念。
フィールドの夕暮れはほんとにいつもすばらしい!
これなんて、影絵みたいですよね。
こっそりフランキーが写ってますよ。どこでしょう?
この日はフィールド横の小松菜をもらえることに。
みんなで狩りにいってるところ。ひらりと溝を越えるすもごママ。
とれたては土もいっぱいなので、丁寧に洗いおとしてます。
ネコにいっぱい!これでも足りなくて、あとでまた小鉄うらんパパが
とってきてくれました。
みんなが持って帰る用にねっこを切り落とす作業をしてたんですが、
この根っこが大根並に立派で、みんなでおいしいおいしいとかじってました。
作業の合間、ハンモックでくつろぐだんなとゼロ。
だんなが写ってないので、ゼロがひとりで乗ってるみたい。
年賀状用に写真を撮ってたんですが、
あまりの逆光ぶりに、印刷したらうまくいかなかった(汗
他の写真を使うことにしました。残念。
フィールドの夕暮れはほんとにいつもすばらしい!
これなんて、影絵みたいですよね。
こっそりフランキーが写ってますよ。どこでしょう?
2011/12/29
12/4のフィールド
2011/12/20
ジャイアン負傷
さて、きのうはフィールドに行ったんですが、
そこでガウガウやって、ケガしちゃいました。
最初にほかの子とのバトルで目頭と目尻をケガして血が出てたんですが、
しばらくして今度はフランキーとやつあたりバトルをした結果、
興奮しすぎたせいか、再び血がどばーっと。
初めてゼフさんのバトルをみた方々、びっくりさせてすいませんでした。
あれはわが家では普通の兄弟げんかなのです。
動きが幼稚なので派手ですが、威嚇して終わりなのがほとんどですので。
そしてしょっちゅう見てる方々、相変わらずでお騒がせしました。
ということで、きのうはこの時点で終了。ちょっと早くに帰りました。
で、夜になるとちょっと腫れてきたのと、角膜にキズが入ってないか確認するため、
今日は仕事を休んで病院へ行ってきました。
なんだか週末や平日夜に行くときよりよっぽど混んでて、
結局3時間半待って、やっと診てもらえました。ぐったり。
お散歩で病院行ったのに、一回帰って車で出直しましたからね。
診察結果は、角膜には異常なし。目尻がすぱっと切れてるだけでした。
が、目の奥でなにかあったら大変なので、
抗生物質と目薬、軟膏で治療しつつ、経過観察です。
それにしてもゼロ、ほんと目のケガが多いです。
今まで右目3回やってますが、左目は今回初めて。
派手に暴れる割には、いつも自分がやられてます。
今回も他の子にケガさせなかったのでほっとしてますが、
それでも自分もケガしないでほしいよ。ってかバトルしないでほしいよ。
デカグレなので、ちっちゃい子とバトルしてるといじめてるようにしかみえないんだから。
うちのジャイアンはいつになったらおりこうさんになるのかしら。。。
とりあえず、フィールドでの休憩方法(疲れると暴君度が増す)を考えますわ。
まずは、早く治そうね。
2011/12/08
11/20のフィールド
もう日付がぐちゃぐちゃですねw
まあ、時間のある時にupしていくので、のんびりおつきあいください。
ということで、11/20のフィールドです。
ハーメルンの笛吹き状態のどっかのママさん。
おいしいものにみんな夢中です。
まったりハンモックでくつろぐMM家(父除く)。
しいたけ食べたいー!と言ったら、BOSSがケンさんにお願いしてくれました。
届いたのは、かごいっぱいのしいたけ!ケンさん、ありがとうございます!!
とにかく肉厚!チーズやらマヨやらしょうゆやらで味つけしながら
ひたすらひたすら焼いて食べました。おいしかった~♪
めずらしくボール遊びに夢中なフラコ。
ん?そのボールはどこのおうちのかな?
気に入ったようなので、さっそくわが家も色違いのやつを買いました。
それにしてもフランキーがボール遊びするのなんて、何年ぶりかの快挙ですw
飛ぶぜっちょん。もう楽しくて仕方ない感じで、走り回ってました。
ここに来るとほんと2人ともよく走りますねー。
毎週連れてくるのが楽しいです。
最後は作業が終わったBOSSにみんなで甘えてました。
遊んでくれたみなさん、ありがとうございました!
まあ、時間のある時にupしていくので、のんびりおつきあいください。
ということで、11/20のフィールドです。
ハーメルンの笛吹き状態のどっかのママさん。
おいしいものにみんな夢中です。
まったりハンモックでくつろぐMM家(父除く)。
しいたけ食べたいー!と言ったら、BOSSがケンさんにお願いしてくれました。
届いたのは、かごいっぱいのしいたけ!ケンさん、ありがとうございます!!
とにかく肉厚!チーズやらマヨやらしょうゆやらで味つけしながら
ひたすらひたすら焼いて食べました。おいしかった~♪
めずらしくボール遊びに夢中なフラコ。
ん?そのボールはどこのおうちのかな?
気に入ったようなので、さっそくわが家も色違いのやつを買いました。
それにしてもフランキーがボール遊びするのなんて、何年ぶりかの快挙ですw
飛ぶぜっちょん。もう楽しくて仕方ない感じで、走り回ってました。
ここに来るとほんと2人ともよく走りますねー。
毎週連れてくるのが楽しいです。
最後は作業が終わったBOSSにみんなで甘えてました。
遊んでくれたみなさん、ありがとうございました!
登録:
投稿 (Atom)