
今日はフランキーの歯医者の日でした。
朝9時からの予約だったので、余裕をみて8時に出発しようと駐車場へ行ったら・・・
なんと、バッテリーがあがってました(涙
どうやら、トランクがきちんと閉まってなかったらしいのです。
すぐに故障サービスに電話して来てもらうことになったんですが、
まだ連絡を取ってる段階では30分以上かかるような話に。
ということで、フラコをスリングに入れて、私だけ先に電車で行くことにしました。
ところが、駅の改札に入る直前に頼んでいた修理屋さんの車発見!
こりゃ車の方が早いかもということで、大急ぎで駐車場に戻り、
無事車で行けるようになりました。修理屋さん、急いで来てくれてありがとう!
結局病院には30分遅れで着。
普段は怖い先生ですが、こういう時には早めに電話しておけば
「時間はなんとかするから。気をつけてきてね」と融通を利かせてくれます。
なんだかんだいって、優しいんですw
ちなみに、今回は車のエンジンを切れないということで、
だんなとゼロは車でうろうろと待機しててもらいました。
で、フラコの今回の内容を覚え書きとして。
・折れた歯の治療跡はレントゲンの結果、去年と変わりなし
・犬歯他何本かに亀裂が入っているので、そこからばい菌が入らないよう
引き続き気をつけてみておくこと。
(歯の根に行く場合と神経に行く場合があるので、それぞれの症状も聞きました)
・三根歯のところは歯周病になりやすいので、気をつけて磨くこと。
(ただし、ゴシゴシは厳禁!)
・前歯にポケットができてたので掃除はしたが、気をつけてみておくこと。
・歯石は今回ほとんどたまってなかった。歯みがきはきちんとできている。
とのことでした。歯みがきほめられてよかった。だんな、いつもありがとう。
今回は事前に行ってた心臓と血液の検査結果を見て、ちょっと麻酔を減らしたそうで
いつもより早めに覚めた気がします。
麻酔が覚めるまではドキドキですが、今回も無事終わってよかったー。
ということで。次回は来年の夏です。
先生が一番気になってるのは、犬歯の亀裂ということで、そこのチェックを中心に。
それまでしっかりケアしとかないとね。
フランキー、おつかれさま!
0 件のコメント:
コメントを投稿