2011/11/30
2011/11/16
2011/11/15
2011/11/12
11/12のフィールド
遅ればせながら更新。なんか毎週フィールドに行ってるので
もうタイトルが簡単になってきてますねw
写真はわが家が毎回車をとめる場所。ちょっと絵になります。
今日は雑草バスターズ始動ということで、だんなはお手伝いに。
その様子をちょっと見にいこう~と下におりて戻ってきたら、こんな感じ。
あまえんぼー。
そのまま外周をぐるっとまわって下に降りたら、
一目散に坂路を駆け下りてきました。
こっちでも雑草バスターズ。すもごママはもはやプロですw
今日のフラコさんはマフラー家のKくんが気になって気になって仕方ない様子。
ハイハイしててもつきまとって、じゃまばっかりしてましたwごめんねー。
でも全然めげない様子は、さすがマフ兄さんと一緒に生活してるだけあります。
バスターズが終わった小鉄うらんパパ。がーっと寝っ転がった瞬間駆け寄る2人。
ずっとおりこうさんに待ってたもんねー。
こっちも負けじと・・・ん?フラコとダービー??
ゼロが大盛り上がりでだんなと遊んでる周りで、なぜかみんなもエキサイトw
今日も一日楽しく遊べました。みなさん、ありがとうございまーす!
2011/11/10
2011/11/07
ワクチンやら
2011/11/06
シロノワール
2011/11/05
11/5のフィールド
今日もDOXフィールドへ。
すっかり週末恒例になってますね。
フラコの本気走りが久々に見れました。
きのうの夜中にまたてんかんを起こしたので心配してましたが、
大丈夫みたいですね。よかったー。
ぜっちょんはめっちゃ楽しそう。今日はお友達とたくさん遊んでもらってました。
にしてもこの写真、誰かの鼻スタンプがレンズについてて汚れが・・・(汗
BOSSとヒデさんはウエストドッグランの整備にはげんでました。
クマハチさんが持ってきてくれたストーブ。
火をおこすのにちょうどいいんです。
料理だってお湯を沸かすのだってできちゃいます!
そしてなんと、お買い物してきてくれたと思ったら
魚たっぷりのお味噌汁をつくってくれました!
おいしいー!!
これまた持ってきてくれたハンモック。
ぜっちょんと気持ちよく寝させていただきました。
今日はたくさんフィールドにお友達がいたし、
帰りにDOXにフードを買いに行ってからもたくさん遊んでしゃべったし、
犬まみれwな一日を過ごしました。みなさん、ありがとうございました!
すっかり週末恒例になってますね。
フラコの本気走りが久々に見れました。
きのうの夜中にまたてんかんを起こしたので心配してましたが、
大丈夫みたいですね。よかったー。
ぜっちょんはめっちゃ楽しそう。今日はお友達とたくさん遊んでもらってました。
にしてもこの写真、誰かの鼻スタンプがレンズについてて汚れが・・・(汗
BOSSとヒデさんはウエストドッグランの整備にはげんでました。
クマハチさんが持ってきてくれたストーブ。
火をおこすのにちょうどいいんです。
料理だってお湯を沸かすのだってできちゃいます!
そしてなんと、お買い物してきてくれたと思ったら
魚たっぷりのお味噌汁をつくってくれました!
おいしいー!!
これまた持ってきてくれたハンモック。
ぜっちょんと気持ちよく寝させていただきました。
今日はたくさんフィールドにお友達がいたし、
帰りにDOXにフードを買いに行ってからもたくさん遊んでしゃべったし、
犬まみれwな一日を過ごしました。みなさん、ありがとうございました!
2011/11/03
10/30のフィールド
日曜日もフィールドにいってきました。
この日はくもりだけどそんなに気温は低くないという天気予報を信じたら
えらい目にあいましたよ。防寒具は寒くなくても積んでおかないとね。
着いた頃はまだ時折日が差したりして、快適。
みんなで芝を満喫してました。
新興宗教・マフマフ教。マフをひたすらなでるというもの。
より格が高くなると、なでるだけで教祖様がおなかを出して寝転がってくれますw
えんりょなしなゼロ。すもごママの上でべたーっ。
そんな行動を知ってか知らずか、BOSSに説教されるゼロ(嘘
そういえばこのフィールドでBOSSがこんなにのんびりしてるのは初めて見るかも。
いつもなにかしら作業してますし。
みんなが楽しそうに走り回っている姿を見る目はとってもうれしそうです。
フィールドに長くいる時に必要な対策は、ワンの休憩場所。
あんまり疲れがたまると、ゼロとごまがバトルを始めて騒がしいのでw
なにやら画策している人がいたので、今週末あたりに休憩場所ができてるかも。
途中、ゼフさんと柵の外の山の方にいってみました。
芝を走るのも楽しそうだけど、こういうところで俄然生き生きするのはパパと一緒w
もちろん、ここで遊ぶなら飼い主がきちんと目を離さないようにね。
バンブーハウスを見ると、やたら楽しそう。
この日は寒くなってからはほとんどバンブーハウスに入り浸ってました。
おいしいひものや野菜、ぎんなんを食べたり、ひたすらしゃべったり。
一日があっという間ですね。楽しかった!
この日はくもりだけどそんなに気温は低くないという天気予報を信じたら
えらい目にあいましたよ。防寒具は寒くなくても積んでおかないとね。
着いた頃はまだ時折日が差したりして、快適。
みんなで芝を満喫してました。
新興宗教・マフマフ教。マフをひたすらなでるというもの。
より格が高くなると、なでるだけで教祖様がおなかを出して寝転がってくれますw
えんりょなしなゼロ。すもごママの上でべたーっ。
そんな行動を知ってか知らずか、BOSSに説教されるゼロ(嘘
そういえばこのフィールドでBOSSがこんなにのんびりしてるのは初めて見るかも。
いつもなにかしら作業してますし。
みんなが楽しそうに走り回っている姿を見る目はとってもうれしそうです。
フィールドに長くいる時に必要な対策は、ワンの休憩場所。
あんまり疲れがたまると、ゼロとごまがバトルを始めて騒がしいのでw
なにやら画策している人がいたので、今週末あたりに休憩場所ができてるかも。
途中、ゼフさんと柵の外の山の方にいってみました。
芝を走るのも楽しそうだけど、こういうところで俄然生き生きするのはパパと一緒w
もちろん、ここで遊ぶなら飼い主がきちんと目を離さないようにね。
バンブーハウスを見ると、やたら楽しそう。
この日は寒くなってからはほとんどバンブーハウスに入り浸ってました。
おいしいひものや野菜、ぎんなんを食べたり、ひたすらしゃべったり。
一日があっという間ですね。楽しかった!
登録:
投稿 (Atom)